› 整体あしすと › 気になるモノ・出来事 › 新幹線500系引退

2010年03月03日

新幹線500系引退

新幹線500系引退

「二月いっぱいで500系新幹線が東海道新幹線から引退。
これからは山陽新幹線のこだま号として使われる」
と新聞の記事に書いてありました。。


普通は白にブルーの東海道・山陽新幹線。
この電車だけはグレーが基調で目立っていました。

まだ治療院で働いていたころ出張先の博多に行く際、
土曜日の施術が終わり、名古屋で乗り継ぐのぞみ号はこの電車でした。

他の新幹線と違い、車内も天井と下部を絞り少し窮屈な感じでした。
でも他の電車と違ってかっこいい!!

そして先頭車両には出入り口がない。
先端が尖がっているから作れなかったんだと思います
でもそこは通常3列のシートが2列でゆったり座れました。


今となってはいい思い出です。


   記    やす


同じカテゴリー(気になるモノ・出来事)の記事
十六夜
十六夜(2013-09-20 20:19)

マルタ島
マルタ島(2012-01-15 12:25)


この記事へのコメント
新幹線の事はよく分かりませんが、東京の大学の時、嫌に成る程乗りましたいまではなつかしいし、遊びにいきますが、新幹線はたまにが、いいようです
Posted by 電車男 at 2010年03月03日 13:08
駅の仕事を辞め、今は彼様とラブラブ ですいわゆる産休ですがそんなに体力あるなら働けとか言われますあの頃の浜松の駅長さんなどなど、まだまだ頑張っているのでしょうか下々はぶらぶらです
Posted by 案内係 at 2010年03月03日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新幹線500系引退
    コメント(2)