› 整体あしすと › 気になるモノ・出来事 › 非常食…「カンパン」

2011年09月21日

非常食…「カンパン」

非常食…「カンパン」


今日も台風の影響で佐鳴台ホワイトストリートも川のように水が流れる時間帯があります。
みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?

今月は関東大震災が起こった月。
どのお店も防災グッツを特設コーナーを設けていろいろなモノを販売しています。
遠鉄ストアの特設コーナーで見つけた、三立製菓さんの「カンパン」。
三立製菓さんは浜松の会社なんです。中区中央の区画整理前、
今の遠州病院のあたりに工場もあって、いい匂いがしていた記憶があります。


非常食…「カンパン」

非常食…「カンパン」


被災して食糧不足のような事態の時、
最低1200キロカロリーのエネルギーを摂取したいので
この一缶で約1/3確保できるんですね。

長期保存も効く「カンパン」は非常食として確保しておきましょう!


   記   やす



同じカテゴリー(気になるモノ・出来事)の記事
十六夜
十六夜(2013-09-20 20:19)

マルタ島
マルタ島(2012-01-15 12:25)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
非常食…「カンパン」
    コメント(0)