› 整体あしすと › 健康・カラダ › むくみ

2008年08月01日

むくみ

むくみ

        妻の母が野菜をたくさん送ってくれました。ごちそうさまです。
        まんなかのナスはふつうのナスの2倍の大きさです。



時々はまじめにカラダのお話。。
今回は夏のこの時期みなさんが気になる
「むくみ」について書いてみたいと思います。


「むくみ」とは…
体内の組織など血管の外に余分な水分がたまった状態のことです。

人間の身体の約60%はです。
その水の2/3は細胞の中に含まれています。
残りの1/3は細胞の外にあります。

細胞外の水(細胞外液:人体の約20%)のうち、
1/4は血液の液体部分(血しょう成分)。
3/4が細胞と細胞の間 にあります。

細胞と細胞の間の水分は間質液と呼ばれ
体重の15%に相当します。

血しょう成分は血液が運んできた栄養分や酸素を
腎臓や肺などの組織に運んでいます。
その役割を果たした血しょう成分は通常は血液に戻ります。
ところが何らかの原因で組織液が血管に戻らず過剰にたまると、
「むくみ」と呼ばれる状態になるのです。


むくみには、大きく分けて"一時的なもの"と、"病気などが原因のもの"の2種類があります。

接客などの立ち仕事や1日中デスクでパソコンに向かう座り仕事など
1日中同じ姿勢を続ける人が脚のむくみに悩まされることが多いのは、
一日中、駆使した筋肉が疲れ、
汚れた血液を心臓に戻す力が弱くなるからです。
これらのむくみは解消法も比較的簡単です。
筋肉の疲れをとって筋肉を「正常な状態」
戻してあげればよいのです。

これは結構、私“得意”です。。


問題は、病気が原因の場合です。
むくみが症状となって現れる病気は案外多いのです。

むくんでいる部分を押しても元に戻らない
疲れがいつまでも取れない
めまいや湿疹、発熱、しびれなど、
単なる疲労以上の症状が感じられる人は、
一度医師の診察を受けてみることをおすすめいたします。

検査の結果=異常なし…という方で
「むくみ」で悩んでいらっしゃるみなさん。

一度ご相談ください。


                   記   やす




同じカテゴリー(健康・カラダ)の記事
機能性表示食品
機能性表示食品(2015-04-25 16:54)

健康と栄養
健康と栄養(2010-03-05 11:37)

花粉症…
花粉症…(2009-02-21 08:50)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
むくみ
    コメント(0)